|
よくある質問 (FAQ) |
|||
Q.1 | 理学療法士保険制度の概要 |
A.1 |
日本理学療法士協会が保険料を負担する①「基本プラン」(期日までに協会年会費を納入された会員全員が加入)と
会員様が保険料を自己負担される②「上乗せ補償プラン」(協会年会費を期日までに納入された在会者のみ任意加入対象)
の2つのプランからなる保険制度です。 ①「基本プラン」は最低限の補償内容の理学療法士賠償責任保険のみ、 ②「上乗せプラン」は「基本プラン」の補償の上乗せとなる理学療法士賠償責任保険に団体総合生活補償保険(標準型)をプラスした補償プランです。 (注)「上乗せ補償プラン」は原則として理学療法士賠償責任保険と団体総合生活補償保険(標準型)をセットでお申込いただきますが、他の保険契約(火災保険や自動車保険等)と補償が重複している場合は、理学療法士賠償責任保険のみでのご加入が可能です。 お申込・詳細については下記URLよりパンフレット「理学療法士賠償責任保険制度のご案内」をご確認ください。 http://www.japanpt.or.jp/about/join/regularmember/hoken00/ |
Q.2 | 加入要件 |
A.2 |
期⽇までに会費を納⼊された在会会員を対象とします。(休会者は含みません。) ⼊会⼿続き中や復会⼿続き中の⽅は、在会となってからお申込いただきますようお願いいたします。 お申込・詳細については下記URLよりご参照ください。 http://www.japanpt.or.jp/about/join/regularmember/hoken00/ |
Q.3 | パンフレットの掲載場所 |
A.3 |
下記URLよりご確認ください。 https://rigaku-hoken.net/ なお、過去のパンフレットはこちらよりご確認ください。 (保険期間: 2023年4月1日~2024年4月1日) |
Q.4 | 本制度の補償内容 |
A.4 |
上記URLよりパンフレット「理学療法⼠賠償責任保険制度のご案内」をご確認ください。 なお、理学療法士業務の範囲につきましては、PT協会事務局へお問い合わせください。 |
Q.5 | 払込⽅法について |
A.5 | 日本理学療法士協会のマイページに登録いただいている決済方法にてお支払いただきます。 クレジットカード・口座振替の方は自動引落、現金振込の方は払込用紙をお送りさせていただきます。 |
Q.6 | 団体総合生活補償保険(標準型)を外したい |
A.6 |
セットでのご加入が原則となりますが、補償が重複しており不要な場合は、団体総合生活補償保険(標準型)なしのお申込も可能です。お申込の際に、団体総合生活補償保険(標準型)なし希望にチェックを⼊れてご登録ください。 ただし、保険期間中での削除または追加はできません。翌年度からの変更をご希望の場合は、下記URLの異動⽤フォームにてご登録をお願いします。 https://rigaku-hoken.net/index.html 尚、3⽉16⽇以降に変更の登録をされた場合は、翌年4⽉1⽇付での反映となります。 (例:2024年3⽉20⽇に登録された場合、2025年4⽉1⽇付で加入内容の変更が反映。) |
Q.7 | 改姓したので登録内容を変更したい |
A.7 |
協会のご登録と保険のご登録は別となります。 下記、URLの異動⽤フォームにて変更の登録をお願いします。 https://rigaku-hoken.net/index.html 尚、加⼊者証のお名前が旧姓でも補償されますのでご安⼼ください。 |
Q.8 | 住所を変更したので登録内容を変更したい |
A.8 |
協会のご登録と保険のご登録は別となります。 下記、URLの異動⽤フォームにて変更の登録をお願いします。 https://rigaku-hoken.net/index.html |
Q.9 | オンラインでの理学療法指導(ストレッチ指導など)は補償の対象になるか確認したい |
A.9 |
オンライン指導であっても理学療法士個人として業務中の過失により損害賠償請求を受け、法律上の損害賠償責任を負担する場合にその損害が補償されます。但し、事故の状況によって個別に補償可否を判断いたしますので事故が発生した場合にはすみやかに事故報告をお願いいたします。
その他、補償対象事例については、下記URLに掲載のパンフレット「理学療法士賠償責任保険制度のご案内」をご確認ください。 https://rigaku-hoken.net/index.html パンフレットに記載されていない事例につきましては、事例ごとの確認が必要となりますので本⽂に、 PT協会会員番号(8桁)・お名前(フルネーム)・ご⽣年⽉⽇を必ずご⼊⼒の上、rigaku-hoken@m-inc.co.jp までお問い合わせください。 |
Q.10 | 医師の指示が伴わない業務や病院外の自費でのトレーナー業務は理学療法士賠償責任保険の補償対象になるか。 |
A.10 | 医師の指示が伴わない理学療法士業務として認められるのは、介護予防関連行為と理学療法に関した研究業務となります。 事故が発生した場所や社会保険の適用有無(自費か否か)、トレーナー業務かどうかという点は補償可否の判断基準とはなりません。 上記業務に該当するか、また被保険者である加入者さまに法律上の損害賠償責任があるかを個別に判断いたします。 |
Q.11 | 事故が発⽣した場合 |
A.11 |
三井住友海上事故受付センター:0120-258-189 *ご報告いただく際、理学療法⼠協会の会員であることをお伝えください。 |
Q.12 | 領収証の発⾏について |
A.12 | PT協会にて発⾏となりますので、PT協会の事務局へご連絡ください。 |
Q.13 | 加入者証について |
A.13 |
2021年度より加入者証の郵送廃止となりました。 つきましては、加入確認サイトより加入状況のご確認並びに加入者証の発行が可能です。 こちらよりご確認ください。 |
Q.14 | 加入確認サイトについて |
A.14 |
初めて加入確認サイトをご利用される方は、必ず新規登録が必要となります。 利用方法についてはこちらをご確認ください。 |
Q.15 | 加入確認はいつからできますか? |
A.15 |
補償開始翌月下旬以降から確認可能です。 なお、払込方法によって閲覧可能時期が異なります。 |
このFAQは保険の特徴を説明したものです。詳細はパンフレットをご覧ください。
元のページに戻る